楽しかったのは、仕事現場。
今日は、某小学校での演奏でした♪
全校生徒350人?だったかな。
先生方、父兄様も楽しんでいただけたようで
よかったです。
本番前、トイレに入ったら、子供達が来て
「今日のコンサート楽しみだよね」
って話してるのを聞いたですよ。
いい子だな・・・・って思ったら
「ここ、誰が入ってんのーー???」
と、大声出しながら、ドアを思い切り叩いてくるので
はよ、外へ行かんかーーいっ!
と、思ったもんです。
校歌をアレンジしてほしいと言われて
なんパターンか作っていったんですがー
どのバージョンでも歌いこなす子供達に
リズム感の良さを感じました。
音楽の先生は、全員合唱の時にピアノ弾いてくれるはずが
結局、出てきてくれなかったので
あたくしが・・・・
なんか、申し訳ないっす。
控え室に用意してくれた教室には
リンゴの花が飾ってありました。

PTA会長さんのおうちに咲いてるのを
切ってきてくれたそうです。
この会長さんが、かなりおもろいwww
一緒に呑みに行ったら、確実に盛り上がりそうですw
お弁当も、かなり豪華だったしー
柏餅とか、シュークリームとか、いっぱい食べたしー
本番終わって、コーヒーとケーキもおいしかったしー
テーブルのお花は、校庭に咲いてたのを
朝、摘んで飾ってくれたそうですよ

こういうのって、嬉しい。
おまんじゅうとか、かぼちゃパイとか
たくさんお土産もらっちゃったしー
ほんとに、よくしていただきました。
お花も、電車の暖房に負けず、元気ですw

音響さん、良かったです。
照明さんは・・・・真っ白だけだったので
よくわかんないですけどw
今日の気温が寒かったせいか
体育館が寒かったせいか
くしゃみ&鼻水が止まりません。
こりゃ、風邪ひくか???
まだ、仕事は終わってないけども
風邪薬飲んで、早く寝ようと思います。
ぐなーい
朝は当然 女性車両ですね。
明らかに空間が多くていい感じです。
私も二年間大手町まで通いましたっけ。
サラリーマンで偉いのよー。
お互い、本番おつかれさまでしたーw
ぼかぁー、熱で顔がポッポしてます。
体温、計りたくないですw
きっと、みのりーた様も、5月あたりは風邪ひくかも?
気合い入れっぱなしでいてくださーいw
いーなー おやつの山♪
うちの子供らにもリズム感を・・
ピアノのレッスンを・・
もー、言われた通りにやるから
マニュアル伝授してくださいーーーーー
・・・って感じ
身内を教えると、イライラするぜー?
ヤマハいれちゃえw
子供2人連れて行くのは面倒〜〜〜
だから、師匠 来て♪