春に作曲をして・・・・いよいよ本番です。
歌入れしてくれたミキティを連れて
朝から高速バスへ!!

向かった先は・・・・
海鮮丼!

あ、間違えました
びわアイス!

あ、間違えました。
南房総、富浦です。
美味しかったです。
会場は、お客様でいっぱい♪

そう。
人形劇の劇伴を作曲させていただきました。
アンデルセンの、人魚姫・・・・・・
なんだかもう、最後は、ウルウルしました。
音楽が聞こえると、子供達が舞台へ目を向けます。
少しセリフが長めになると、よそ見をする子がいます。
なんだか、私的には、嬉しかったです(^^;
終演後・・・・・
お人形を持たせてもらいました。

ミキティも、持たせてもらってご満悦♪

この重さを、ずっと持って動かして、自分もあちこち動いて
セリフを言って、歌を歌って、
1人で何役もこなす劇団のみなさんの体力は
どれほどすごいんでしょうね。
すごい・・・・・
本当に、素晴らしい。
この公演は、今月16日、横浜でも上演されるそうです。
お時間ある方は、見に行ってみて下さい(^^)
横浜人形の家 「夏休み人形劇場」
8月16日(土) 「にんぎょひめ」
第1回 11:00〜 第2回 14:00〜
<上演時間50分> 料金500円(別途入館料が必要です。)
8月17日(日) 「こぶとりじいさん」
第1回 11:30〜 第2回 13:00〜 第3回14:30〜
<上演時間30分>料金400円(別途入館料が必要です。)
http://kainohi07.web.fc2.com
劇団 貝の火の皆様、本当にお疲れさまでした♪
